メニューをスキップして、このページの本文へ
資格と優良講座のJAD JAD 社団法人 全国産業人能力開発団体連合会
講座検索 | 資格技能事典 | 合格体験記 | リンク

ホーム>>会員社インタビュー

#07なるほど実感!プロから学ぶ資格取得のあれこれ
#01 7月5日公開 町田ひろ子 町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー校長
#02 9月5日公開 がくぶん総合教育センター
#03 11月5日公開 シェーン英会話
#04 1月7日公開 新春特別企画 サクセスストーリ 〜資格取得で訪れた変化〜
#05 2月7日公開 株式会社ナガセPCスクール
#06 4月20日公開 IDE.社労士塾
#07 6月20日公開 特集 合格者の体験談
#08 0月0日公開 新宿日本語学校

会員社一覧 詳しくはこちら
お勧め講座ガイドブック請求 詳しくはこちら
資料請求 詳しくはこちら
まぐまぐ Powered by まぐまぐ!
1 2 ]

Interview1
私はユーキャン社会保険労務士講座で本年度試験に合格しました長沼と申します。
 まず、皆様は「社会保険労務士」という資格をご存知でしょうか。
社会保険・・・健康保険、国民年金、厚生年金、労務・・・労働基準法、雇用保険、労災などの専門家、という意味です。
私はそれまで、人事、労務の仕事をしたこともありませんでしたし、まして法律の勉強もしたことがありませんでした。
何か手に職をつけたいな、と思ったときに、ちょうど派遣切りや消えた年金問題をよくテレビで見たので、それに関わる勉強をしたら役に立つかと思い、社労士を目指すことにしました。

様々な学習方法がある中で自分のペースで勉強が出来そうでしたので通信教育がいいなと思い、さらにテキストが見やすそうだったのでユーキャンで学習を進めることにしました。とはいえ、何も知らずに申し込んだものですから、テキストが届いたときにはあまりの量に驚きました。これを八ヶ月でこなすのか、と思うと気が遠くなりましたが、学習の進め方や計画の立て方などについてもアドバイスを頂くことができたので、それに従って学習を進めることで、試験に充分間に合わせることができました。
それでも学習中は常に焦りと不安の戦いでした。
そんな時、ユーキャンは通信教育がメインではありますが、教室講義も行っていたので、積極的に参加し、直接講師の方々と話しをしたり、同じ気持ちを他の受験生と分かち合うことで、とても励まされ、またモチベーションを保つことができました。
どうなることかと思ってはじめた試験勉強でしたが、試験当日には自信を持って会場に向かうことが出来ましたし、模試よりも良いと結果で合格することができました。
合格した今、試験勉強とはまた違う、やる気や責任感のようなものを感じています。資格を取ったことでひとまず安心し、満足した気持ちもありますが、これから一人前の社労士となって活躍するためには、まだまだ勉強しなければならないことがたくさんあります。

仕事としてだけではなく、普段の生活でも資格を活かせる場面は沢山あると思います。
皆様も身に付けた資格を活かし、ご活躍をされることと思います。
私もそれに負けないよう、今後も努力を重ねていきたいとおもいます。

有難うございました。
次回は、7月5日更新予定
JADおすすめ関連資格・技能講座
社会保険労務士 行政書士
中小企業診断士 税理士