![]() |
|
||||||||
![]() |
|
ホーム>>会員社インタビュー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 社会保険労務士の資格を取得し独立開業。 専門家として、個人・企業と行政の橋渡し役を担う。
民間企業を退職後、通信講座を受講。社会保険労務士の知識ゼロからのスタートでしたが、「これを勉強することが今の自分の仕事」と思い集中して取り組みました。その甲斐あって、半年間の勉強期間で社会保険労務士の試験に合格。
![]() <私がこの資格を選んだ理由> 大学卒業後、民間企業で総合職として働いていましたが、以前から自ら起業したいと思っていました。最初は飲食業を考えましたが、そのためにはまとまった原資が必要。そこで、国家資格を活かしたビジネスならばどうか、とひらめきました。なかでも社会保険労務士を選んだ決め手は、仕事内容が興味深く、初期投資もさほど必要ないことでした。
JADおすすめ関連資格・技能講座
JADニュース
|
![]() |
![]() |
![]() |
オンラインヘルプ| プライバシーポリシー|
ご利用規約| 入会案内 Copyright(C)2004 Japan Association of Personnel Ability Development All rights Reserved. |