![]() |
|
||||||||
![]() |
|
ホーム>>会員社インタビュー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 35カ国以上の国から学生が日本語を勉強しに来ています。 1クラス15名、レベルに合わせたクラス編制で指導しています。 新宿日本語学校では、1クラス約15名で習得レベルに合わせてクラス分けをしています。初級、中級、上級に加え、ビジネスクラス、観光ビジネスクラス、さらには教師養成クラスもあります。また、生活漢字クラス、毛筆書道クラスなどの特別クラスも受けることができます。
![]() 江副式教授法は難しいことでも必要なら最初から教える方法をとっています。例えば授業初日から漢字の音・訓読みをどんどん教えていますし、日本人でも正しく使うのが難しい尊敬語や謙譲語も独特のシステムで練習させています。世界35ヶ国から学生が来ていますので、教師がきちんと日本という国を把握していないと学生に対応することができないことがあります。常に世界の動きに敏感でいることも必要です。 ![]() 大学進学、就職のサポートも、懇切丁寧に行っています。 日本語を教えることは日本文化を伝えることでもあります。 大学進学を目指す学生は大変な思いをして勉強していますので、私達もサポートはしっかりと行っています。午前中は通常クラスを受け、午後には留学試験対策クラスとして小論文クラス、日本語クラス、文系数学、理系数学などの授業が無料で受けられるようになっています。指定校推薦で進学する学生のために面接指導なども行っています。
日本で就職を希望する学生も増えてきたので、ビジネスクラスは大いに役立っていると思います。「日本語でプレゼンテーションができる」「日経新聞が読める」という到達目標を掲げていますが、基本的なビジネスマナーも身につけることができます。エントリーシートの書き方やグループ面接の受け方まで指導することもあります。 日本語学校は外国の学生が自分の目標を達成するために「通りすぎていく」いわば、通過地点の学校だと思います。学生それぞれの行き先は大学であっても、会社であっても、本国であってもいいわけです。 その他の仕事としては、日本語教師養成や日系ブラジル人の日本語教育にも力を入れています。そのための教科書作りも私たちの仕事だと考えています。 今、日本語教育は外国人だけでなく、日本のろう学校の先生方や日本の小中学校の先生方にも注目されています。言葉の教育だけでなく日本文化も私たちが伝えて行くことができるかもしれません。 日本ではほとんど知られていませんが、日本語から中国語になった言葉も多くあります。例えば中国でも「銀行」は「銀行」です。世界で銀をベースにした貨幣経済は日本だけのもの。銀本位制だからこそBANKは日本語で「銀行」になり、それが中国に渡り、中国語になったというわけです。近代インフラ系の言語の多くが日本から中国に行ったものです。このように日本はすごい財産を持っているのに、日本人は自分たちの財産を知らな過ぎると言わざるを得ません。
JADおすすめ関連資格・技能講座
JADニュース
|
![]() |
![]() |
![]() |
オンラインヘルプ| プライバシーポリシー|
ご利用規約| 入会案内 Copyright(C)2004 Japan Association of Personnel Ability Development All rights Reserved. |