![]() |
|
||||||||
![]() |
|
ホーム>>会員社インタビュー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 新宿日本語学校では、オリジナルの教材を使って、 独自の教授法で、わかりやすく楽しく日本語を身に付けていただきます。 新宿日本語学校では、ほとんどオリジナルの教材を使用して授業を行っています。校長がその大半を作っていて、市販の教科書はあまり使っていません。 大学受験のための基礎教科の教科書(数学)も新宿日本語学校の先生が作っています。それを他の学校がご購入くださいます。また、ビジネスの教科書も他の専門学校がまとめて買ってくださいます。
![]() 私達は日本語教育にはパソコンを使った教材作りも必要だと考えて、養成講座でインデザインなどのパソコンソフトの使い方もレクチャーしています。教授法も独自のやり方で行っています。 ![]() 東日本大震災以後、日本に来る学生の数は激減しました。 しかし、海外との信頼を築き、国内での社会的活動にやりがいを感 じています。 地震に関しては、東日本大震災が起こる前から、いつか起こるであろうと考え、学生全員に非常袋を配布するなど体制を整えていました。また、日本に来たばかりの学生を連れて池袋防災館に社会見学に行き、地震や、消火器の使い方などを実際に体験してもらいます。
卒業生は毎年250名前後で、今年は約230名でした。毎年250名ほどが入ってきて同じくらいの学生が出ていき、常時約500名は在校しています。しかし、今年は地震の影響もあって現在、在学生は約300名になってしまいました。これは仕方のないことだと思います。 新宿日本語学校は5ヶ所に海外事務所をもうけております。また、海外の日本語学校や大学と提携し、教師を派遣しています。 ベトナムはもう 20年以上前から。フランス、アメリカは10年ぐらい前から、香港も23年前からです。おかげさまで各国との信頼関係もしっかりと構築できています。また、いろいろな国からバランスよく学生に来てもらい、楽しく効果的に勉強ができるようにという方針で運営しています。海外から来た学生の留学生活を、どう成功させるかということを考えるのが私達の仕事だと考えています。結果的に、新宿日本語学校に来てくれて、学生数も増えることになるかもしれませんが、あくまでそれは結果なのです。 また、我々が開発した教材が、ろう学校でも役立っているのが嬉しいことです。ろう学校の先生方は本当に熱心な方が多くて、いつも私達は勇気づけられています。
JADおすすめ関連資格・技能講座
JADニュース
|
![]() |
![]() |
![]() |
オンラインヘルプ| プライバシーポリシー|
ご利用規約| 入会案内 Copyright(C)2004 Japan Association of Personnel Ability Development All rights Reserved. |